はじめに:信頼される製造・輸入体制を構築するために

中国輸入は、コストを抑えつつ製品バリエーションを広げる強力な手段です。

しかし、通関・法令対応・品質保証を誤ると、企業間取引における信頼を失うリスクがあります。

当社では、「法令遵守 × 自社直轄工場による検品 × 一貫した品質管理」を基本方針とし、企業様にとって安心・確実な輸入製品をお届けする体制を整えています。

中国輸入における法的・通関上のポイント

1. 関税・通関手続きの厳格な運用

当社は、すべての輸入品を正規の通関プロセスを経て輸入しています。
輸入申告・関税納付・原産地証明・インボイス管理などを正確に行い、関税法・消費税法に準拠した適正な輸入体制を確立しています。

全ての輸入データ・書類は社内システムで管理し、税関審査や監査にも即応可能な透明性の高い運用を行っています。

2. 規制対象商品の適法輸入

製品の種類によっては、輸入・販売に各種許認可や検査が求められます。
当社では輸入前に各商品が該当する法令を調査し、必要な許可を取得した上で輸入を行っています。

商品カテゴリ関連法令管轄官庁
食品・健康食品食品衛生法厚生労働省
化粧品・医薬部外品薬機法厚生労働省
電気製品・照明器具電気用品安全法(PSE)経済産業省
雑貨・日用品消費生活製品安全法経済産業省
ブランド・意匠品商標法・意匠法税関・特許庁

このように、輸入段階で適法性を完全に担保することで、国内販売後のリスクを未然に防いでいます。

当社直轄工場での生産・検品体制

当社の最大の強みは、中国自社直轄工場での一貫した製造・検品体制です。
製品の設計から生産、最終検品、梱包、出荷までをすべて当社の管理下で行っています。

この体制により、日本品質を保ちながら国内検品を不要化し、納期短縮とコスト最適化を両立しています。

1. 直轄工場での全数検品

当社直轄工場では、出荷前に全ロット100%の全数検品を実施しています。
日本市場向けの品質基準に準拠した検査基準書を用い、以下の項目を厳格に確認します。

  • 外観検査(傷・汚れ・欠損など)
  • 動作確認・耐久テスト
  • サイズ・重量・数量の精度確認
  • パッケージ・印字・バーコードの照合
  • 日本語取扱説明書・注意書きの表記確認

検査を通過した商品のみが出荷対象となり、日本国内で再検品を行う必要がないレベルの品質管理体制を実現しています。

2. 一貫管理による品質安定化

検品を外部委託せず、すべてを自社直轄で行うことにより、検査基準のばらつきや品質ムラを完全に排除
工場内の品質管理担当者が生産ラインと連携し、不具合の早期発見・即時修正を徹底しています。

3. 検品データと可視化された品質管理

検品結果はすべてデータベースに登録され、製品ごと・ロットごとに履歴を管理しています。
不具合発生時には、製造日・ライン・担当者まで即時追跡可能。

ご要望に応じて、検品報告書・製品写真・検査記録を企業様に提出いたします。
これにより、BtoB取引における透明性と信頼性を確立しています。

トレーサビリティ体制

製造から輸送、通関、納品までをロット番号で一元管理。
「どの工場で・いつ・誰が検品したか」を正確に記録し、トラブル発生時には迅速な対応と再発防止が可能です。

取引企業様から選ばれる理由

項目当社の特長
法令遵守関税法・薬機法・PSE法など全法令を厳格に遵守
自社直轄工場生産・検品・梱包をすべて自社管理
品質保証出荷前の全数検品で国内検品不要
透明性検品データ・書類を企業様と共有可能
安定供給自社工場による生産コントロールで安定供給を実現

当社は、品質・法令・納期すべてで信頼される製造パートナーとして、多くの企業様のOEM・卸販売をサポートしています。

よくある質問(FAQ)

Q1. 現地検品はどのように実施していますか?
A. 当社直轄工場内で現地スタッフが全数検品を実施しています。
検品基準は日本市場向けに策定しており、出荷前に不良品はすべて排除します。

Q2. 通関や関税の処理はどこまで対応していますか?
A. 当社で輸入申告から関税納付まで完結しています。すべて正規ルートでの輸入です。

Q3. OEM・ODMの対応は可能ですか?
A. 可能です。自社直轄工場にて製造・品質管理まで一貫して行っています。

Q4. 安全基準・法令対応は確認されていますか?
A. 各製品に応じた法令を確認し、必要な規格・基準に沿った製造を行っています。

まとめ:直轄工場による「現地完結品質」が信頼をつくる

当社は、自社直轄工場での製造・全数検品・通関管理を徹底することで、企業様にとって「信頼できる輸入パートナー」としての地位を確立しています。

日本品質を現地で再現し、法令遵守と安定供給を両立。
国内検品不要の高品質商品を、確実に・安全に・安定的に供給します。

📞 お問い合わせ

OEM・ODM・卸販売のご相談はこちらから。
▶︎ [お問い合わせフォームリンク]
▶︎ [公式サイトリンク]